株主・投資家の皆様へ

代表取締役社長 谷口 方啓

当社は現在、中期経営基本計画(2022年3月期~2026年3月期)に沿って各種施策を進めているところです。中計フェーズ1で築いた土台をもとに、2024年3月期からは中計フェーズ2(2024年3月期~2026年3月期)をスタートし、デジタルを活用しながら社会にお役立ちできる商品、サービスを生み出すことによって成長を加速させるステージへと入っています。

現下の当社を取り巻く経済環境を見渡すと、世界的にも社会経済活動の正常化が進み、日本ではインバウンド需要の回復や設備投資の高まりを受け、景気は緩やかな回復傾向にあります。一方で、原材料価格の高騰や物価の上昇、不安定な国際情勢による地政学的リスクに加え、為替相場の急速な変動や中国の経済成長鈍化など、世界経済の先行きは依然として不透明な状況が続いています。

このような環境の下、2024年3月期の連結業績は、日本、海外4地域のすべてのエリアで収益が好調に推移し、売上高は、過去最高となる488億1千4百万円(前年同期比8.2%増)、営業利益は、30億2千8百万円(同76.8%増)となり、増収増益となりました。

中計フェーズ2における成長に向けた取り組みとして、これまで日本で培ってきた高度な技術を必要とする現場に対応できるエンジニアリング力を、海外の各地域と連携した展開を図り、グローバルでの技術力強化を進めています。また、2024年3月期リリースした放送アナウンス作成サービス「YUTTE」β版には、生成AI搭載による文章作成機能を追加し、アナウンス放送の利用機会拡大の可能性を探っています。そして、大阪・関西万博では、運営参加ブロンズパートナーとしての協賛を機会とし、万博会場全体を「未来の街」のモデルと捉え、新たな情報伝達とコミュニケーションの姿を未来社会に実装していくチャレンジを進めています。さらに、ビジネスのデジタルシフトを進めるべく2024年1月には、生産・販売・在庫が連携したサプライチェーン計画システムを稼働しました。
こうした取り組みを効率的かつ着実に推進するため、デジタル技術活用人材の育成に注力しています。従業員それぞれのデジタルスキルを把握し、スキルに応じたe-ラーニングの受講によりレベルアップを行っています。

成長に向けた取り組みを推し進め、2026年3月の業績目標として掲げる、連結売上高520億円、連結営業利益45億円、ROIC6~7%水準の達成を目指します。そして、PBR1.0倍超を早期に実現したいと考えています。

今後とも当社へのご理解とご支援を賜りますよう、どうぞお願い申し上げます。

代表取締役社長 谷口 方啓